私には夢がある(I have a dream)

私には夢があります。





洋画を字幕なしで見られるようになる



映画(特に洋画)に夢中になっていた時期がありました。

大学時代に研究室にプロジェクターがあり利用し放題だったためです。

洋画は当然吹き替えで見ていました。

当時私の英語は 


聞けず、話せず、読めず、書けず・・・・




文部科学省の優秀な方々が、我々に英語を話せる立派なコズモポリタンになってほしいという思いのもと、侃々諤々の議論をかわし完成されたであろう中高6年間の教育課程もなんのその。




私の頭に残っていた英単語は



      

      


       『はんぷてぃー だんぷてぃー』



のみ



クソの役にも立ちゃしね〜





中学1年生の英語の授業『不思議の国のアリス』で登場するこの気持ちの悪い化け物


軽いトラウマだわっっっ!!!






話は飛びましたが、洋画を吹き替えや字幕でみていて

『いつか字幕なしで見れるようになりたいな〜』って思ったのがきっかけです。




それ以来(2011年11月くらい?当時22歳)英語の勉強を開始して、

英単語帳、文法書の購入から始まり

ネット英会話、さらにはフィリピンに半年間の語学留学

なんかもしちゃったわけです。



それから3年半くらいたった現在でもまだ洋画を字幕なしで見られるようになってはおらず、勉強継続中です。



でも、当時と比べると英語力は格段にのびましたよ。
英語でイギリス人と会話出来るくらいになりました。相手のいってる事も理解できますし、自分がいいたい事も何でも言えます。発音はそんなに良くはないですけどね・・・




次回から
私が実際に行った英語勉強法を紹介させていただこうと思います。





0 件のコメント :

コメントを投稿

人気の投稿

sponsored link